デイリサーチ

『中学校まで』 と答えた人 のコメント

◯さん (中学校まで)
自分がそうだったのでそれでいいんじゃない
◯さん 女性 38歳 (中学校まで)
高校までにしたところで社会に出たいor出る必要がある人間も居るだろうし、無理に強制しても不登校など増えそう・・
◯さん (中学校まで)
地域が学力差があれど、義務教育で必要最低限で得るべき知識を全国で統一・保証されているのが義務教育の良いところ。高校以上は自分で進路を決断していく時期。いつまでも『教育を受ける権利があるんです』で守ってもらうわけにはいかないでしょう。
tottoさん (中学校まで)
ここまでかな。
◯さん (中学校まで)
義務は中学までで良いのでは
◯さん (中学校まで)
昔も今も
TOSHIさん (中学校まで)
高校は親の義務教
83さん 男性 64歳 (中学校まで)
現行でよいのでは
彩さん 女性 (中学校まで)
後は自分が学校に行きたければ行けばいい
◯さん 女性 43歳 (中学校まで)
義務教育が中学までだから、高卒以上にある程度価値があるのかと思います。義務教育が高校までになったら、今の一応高校は卒業しましたじゃ魅力は更に薄れ、専門学校卒、短大卒がボーダー的なことにもなりかねない。最低限のことだけは教育するという目的の義務教育。中学までで十分がと思いますよ?
回答結果へ戻る