デイリサーチ
『中学校まで』 と答えた人 のコメント
- ミミさん (中学校まで)
- 勉強は自分の物
- ◯さん (中学校まで)
- 現場でいいのでは。
- ◯さん (中学校まで)
- 長さよりも質を上げて欲しい。
- ◯さん (中学校まで)
- 今のままの体制で高校や大学まで義務教育にしても何の意味もないので。
- ◯さん (中学校まで)
- 会社勤めだったら高校・大学を出ていないと就職先がないですが、15歳になれば自らの意思で職人の道を選択することも出来ると思います。
- ◯さん (中学校まで)
- 高等教育は受けるべき能力をもつ人だけで十分。ショップの店員が簡単な計算もできないのをみると本当に情けなく思う。義務教育までの学力は国民としてちゃんともたせるのが親の役目です。
- あきこさん 女性 52歳 (中学校まで)
- 基礎を学ぶには適した年齢だと思う。高校からは自分の適性を生かした道へ進めるようにしたい。まだ、やり直しもできる年齢だし。
- ◯さん 男性 (中学校まで)
- いまのままでいい
- ◯さん (中学校まで)
- 教育は自分の意思ではないところで受けられない人も居るから 余計な義務化は必要ないのでは? 全て親のエゴでもあるし、逆に受けられるのに学校にも行かないやつもいるのだから。
- qさん (中学校まで)
- 中卒で頑張っている人は大卒より賢い