デイリサーチ

『中学校まで』 と答えた人 のコメント

◯さん (中学校まで)
高校までと言いたいところだが、小学校で勉強についていけない自動がいるため、中学一年か二年くらいで十分。
◯さん (中学校まで)
今のままでいいんじゃないかな。
◯さん 女性 46歳 (中学校まで)
運動も知識も人間(子供)が吸収するのは15歳までとか。いつまでを義務教育とするかは脳科学や物理学的見地から割り出した方がよいのでは?吸収できる時期にしっかり最低限を学ばせれば後は社会での経験値で伸びるわけだから。
◯さん 女性 38歳 (中学校まで)
勉強する気の無い生徒まで高校に進学する必要は無い。経済的事情が問題なら奨学金制度を整えればすむことで、義務化する必要は無い。
◯さん (中学校まで)
あとは働け!  なんで高校無償なの? 大学もアホばっかりだし  田中真紀子に一票
◯さん (中学校まで)
体育のダンス必修は要らないと思う
◯さん 女性 (中学校まで)
中卒での就職も選択肢として残すべき。高校進学率は限りなく100%に近付いているが、選択の幅を狭めるのは問題だと思う。
hachigoさん 女性 46歳 (中学校まで)
中学までの勉強しか日常生活で使っていないから。高校を義務教育にしていいことあるのかなぁ。
しんさん 男性 61歳 (中学校まで)
何をどこまで教えるのが義務教育の範囲かが明確になれば、年数も決まると思いますが、卒業してはいけない人もいるのに卒業させている問題もあります。
◯さん (中学校まで)
中学までで十分では
回答結果へ戻る