デイリサーチ

『中学校まで』 と答えた人 のコメント

◯さん (中学校まで)
基礎で覚える事は中学までで十分
starfishさん 男性 (中学校まで)
中卒後に実務学校へ行く道の充実を
◯さん 男性 69歳 (中学校まで)
多くの中学生が高校へ進む現状をみると高校まで教育するのが適当と思われるが、「義務」教育となればやはり中学まで。お金の問題もある。高校課程は技術を学ぶ課程が望ましい。
くーにんさん 男性 53歳 (中学校まで)
今時の高校以上の教育レベルがわからないので、昔通り中学校まででいいのでは?
◯さん (中学校まで)
勉強だけなら
◯さん 女性 51歳 (中学校まで)
学歴というよりはその学科の中身でしょう。詰め込み教育のピーク世代としては同じ中卒でもあのゆとり教育世代と同一視されてもちょっとねぇ。
◯さん (中学校まで)
中学までで妥当です。昔の人の作った制度は、よくないものもありますが、ちゃんと理由があり伊達じゃないものの方が多い。
◯さん (中学校まで)
結局中学までの勉強をしっかりやっているかどうかが大切。高校以降はやる気の無い人勉強が嫌いな人は進学しないで欲しい。税金の無駄!
◯さん (中学校まで)
確定申告のやり方をおしえなよ。 政治もよくなるよ。
まんまるパパさん 男性 43歳 (中学校まで)
勉強のみならず、上下関係や一般知識を存分に身に着けて貰いたいですね。
回答結果へ戻る