デイリサーチ

『中学校まで』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 56歳 (中学校まで)
中学を出たら大人の仲間入り
◯さん 女性 (中学校まで)
主人は職人ですが、職人が育つには早くから仕事に就く方がいい。このまま学歴主義でいくと日本の職人は衰退します。
◯さん 女性 37歳 (中学校まで)
ヨーロッパのように15歳で学力適正検査があって それに落ちれば専門学校にいって手に職をつけた方が 将来的に安定するのではないでしょうか。
◯さん 女性 (中学校まで)
中学でいいと思う
◯さん (中学校まで)
中学校まで
◯さん (中学校まで)
諸外国との競争力がある若者を育てたいとかTVでみかけますが、それなら尚更義務教育は短期間にした方が良い気がする。ただ基礎学力を担保する意味で今まで通りの中学まで義務教育は大事な気がする。でも本来の「学ぶ」力を付けるためにも皆が高校や大学に行っているから義務教育でいいんじゃないかと言う考えには賛成できません。そうでなくても最近は大学生の高校4年生化を言う人がいるくらい教育をサービスだと思っている学生が多く学びの質が落ちているのに高校・大学を義務化したら、考える力が衰えてしまうと思います。
◯さん (中学校まで)
高校までが義務教育になったら、今度は大学までってなるに決まってる。一定レベルを必要とすることが求められるべき。社会人としての常識とかは学校じゃなくて家庭や地域社会で教えるべき内容
とし野郎さん (中学校まで)
中学でしょう
ひろさん (中学校まで)
おじいちゃんは尋常小学校卒。中学校の先生はおじいちゃんをけなしていたが、私は財産を残してくれたおじいちゃんを尊敬している
◯さん (中学校まで)
実生活で使うものとしては十分
回答結果へ戻る