デイリサーチ
『高校まで』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (高校まで)
- 義務教育というより授業料なしだと。
- ◯さん (高校まで)
- 実際、中学卒業を雇ってくれる会社は本当に少数だから。 高校までしっかり生活面、精神面の面倒も見て欲しい。
- 家族万歳さん 男性 56歳 (高校まで)
- 新聞に書かれていることを理解できるレベルとなると、やはり高校までかなと思いますね。よく本人の学力やモチベーションの問題で高校を中退される方がおりますが、周りの方々が、応援してあげて欲しいと思いますね。人生は長いですが、楽しい事も有りますから。
- ◯さん (高校まで)
- 職業高という選択もあった上で、高校までは義務にしたほうがいいのではないかと思います。わたしたちのころは、本人の気持ちさえあれば高校にいけないというケースは聞かなかったけど(バイトの口は世の中にたくさんあったので働きさえすればよかったという意味で)いまはそうも行かないし。
- (T T)さん 女性 (高校まで)
- ・・・あまり早く社会に出るのもどうなのかと。。。 しっかりした学校生活も人生経験上必要だと思います。
- BBBさん 男性 60歳 (高校まで)
- 進級試験の制度は必要だが、費用的には高校までは免除するべきと思う。子ども手当だなんだという前にする事が有る。
- ◯さん (高校まで)
- 中卒で雇ってくれる職場が多ければ(あれば)中卒でもいいだろうけど。
- ◯さん (高校まで)
- 高校ですかね
- うさたんさん (高校まで)
- わからないにゃん!
- xjr1200さん 男性 36歳 (高校まで)
- 中学生までだと一人前の大人になり得ない