デイリサーチ

『高校まで』 と答えた人 のコメント

みずちんさん (高校まで)
もちろん
まっくろくろすけさん 女性 40歳 (高校まで)
必要だとは思いますが、私立に通わせるのであればそれは義務教育ではない気がします・・。
◯さん 女性 57歳 (高校まで)
実際には高校までが義務教育も同然の現状ではないでしょうか
◯さん 男性 (高校まで)
ここまでは知識として一度は頭の中に入れた方が(たとえ忘れてしまったとしても)、将来さまざまな職に転職したとき、振り返りの勉強ができるから。自分は普通科だったが、測量・管工事・経理と職種が変わったが、化学、地学、数学が役にたった、特に理科系は必須だと認識した。3年前からは法務総務の職にいるが、これは現代文と現代社会の科目の振り返りで役にたった。
◯さん 男性 (高校まで)
中学高校を一緒にしてはその方がもっと勉強できるのでは。
◯さん 女性 56歳 (高校まで)
高校までは必要かと思いますが、才能?が伸ばせる対応が出来たら良いと思います。
◯さん (高校まで)
勉強ばかりでなく、コミュニケーション能力や人間形成に力を入れるなら高校までくらいがいいかなと。勉強だけなら塾で十分。学校生活の意味を考えるべき。
◯さん (高校まで)
高校まで。
ミッキーさん 男性 61歳 (高校まで)
高校外業語は、目的別(専門性)に進路を明確するべきです。各種学校(技術熟練性)も含めてですが、これらの教育には、補助金を出して支援が必要です。
おっさん 男性 55歳 (高校まで)
未成年の間は義務化するべきだと思います。モラルがなさすぎ。
回答結果へ戻る