デイリサーチ
『専門学校・大学まで』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 45歳 (専門学校・大学まで)
- 長ければ長いほどよいと思いますが
- ◯さん (専門学校・大学まで)
- 高等教育を義務化して学力や職務能力を上げた方が良い。
- ◯さん (専門学校・大学まで)
- 成田航空大学校という詐欺学校にひっかかり、自称先生が全員逮捕。新品の手錠をかけられ知っている先生方が警察に連行されているのをリアルで見た時の衝撃といったら・・・。平日に主婦が見るドラマを中止にしてまでテレビでやってた。詐欺師の張本人がアメリカ人で、日米地位協定まで騒ぐ大騒ぎ。文部省認定だと宣伝していたのに文部省は「そんな専門学校はありません」そんなことなら義務教育だったらどんなによかったか。国は詐欺をすぐに見抜けるし。(今は名称も変更して正式な専門学校になってるようです)
- 匿名さん 男性 65歳 (専門学校・大学まで)
- 学びやは、大人になるまで必要だと思います。若い人は、二十歳すぎまで未熟です。社会人になるための其々の興味ある分野の専門性の高い勉強をするこが望ましいと考えます。又その時々の友人との時間も人として貴重な体験となることと考えます。
- ◯さん (専門学校・大学まで)
- その代わり、きっちりとやらせるシステムが必要だよ。
- ◯さん (専門学校・大学まで)
- 大学までしたら
- いわし雲さん 女性 65歳 (専門学校・大学まで)
- 福祉先進国では大学までの学費免除が当たり前、全員が何らかの教育を無料で受けられる社会になってほしい。そのための税金なら惜しくない。
- ◯さん (専門学校・大学まで)
- まあまあ
- ◯さん (専門学校・大学まで)
- 大学まで貧富の差無く入学できるようにすべき
- ◯さん 男性 46歳 (専門学校・大学まで)
- 少子化時代ですし、大学教育まで義務にしてよいと思います。