デイリサーチ

『わからない』 と答えた人 のコメント

isisさん (わからない)
生きていく上で、必要とされる知識が身につくまでだと思うのですが、どこで線引きするべきかよくわからない。
◯さん (わからない)
人による。全員一律で必要はないと考える。
◯さん (わからない)
難しい。自身義務教育をもっと真面目に学んでおけば良かったとも思うが、国が強制するという点はともすれば問題になる。
◯さん (わからない)
その人それぞれだと思う。地域や年代によっても変わってくると思うし。ただ通えばいいってものでもない
はまさん 男性 42歳 (わからない)
難しくってよくわかりません
◯さん (わからない)
色々と善し悪しがあるから・・・解らないな。 簡単な問題じゃないよね***
◯さん (わからない)
単に教養だけでなくモラルや常識など、学校だけでは学べないことはたくさんある。そもそも教育を受けるのは権利であって、義務化してまでもやらなければならないことだろうか?北欧では家柄・貧富に関係なく大学まで無償で行ける。その代わり税金は日本のそれよりはるかに高いし、学校の内容も日本のそれよりもはるかに個人的なポテンシャルが要求されるようだ。
◯さん (わからない)
どうだろう
su-さん 女性 (わからない)
高校を義務教育にしてもはたして能力がついていけるかどうかなど問題が起こりそう・・
aさん 男性 27歳 (わからない)
a
回答結果へ戻る