デイリサーチ

『わからない』 と答えた人 のコメント

◯さん (わからない)
もしかしたら義務教育はいらないかもしれません。
◯さん 51歳 (わからない)
教育範囲が、聞くたびに変わっているようなので、よくわからない。戦前の親の世代なら尋常小学校か中学ぐらい、われわれの世代なら中学・高校ぐらいが妥当と思うが・・・。今なら中学までで、それから後は自由というのも有りな気もしなくもない。逆に大学出ている子の、常識の範疇の知識不足を度々痛感すると高校までは是非とも教育を受けさせた方がいいのかとも感じる。いずれにせよ、受けさせられる子供の年齢ではなく、受けさせる義務のある教育の中身によるのではないだろうか。
◯さん (わからない)
専門家じゃないので。
◯さん (わからない)
全く分かりません。
◯さん (わからない)
よく分からないですね
◯さん (わからない)
軽率に回答できない
◯さん 女性 41歳 (わからない)
高校くらいは行っておいたほうがいいと思いますが、義務教育となれば今のような学力に応じた高校ではなくなるのかな?そう考えるとわからなくなります。
てってててさん (わからない)
教育と称してウソを教えた時代もあったので、よくわかりません。
セレオ八王子ちゃんさん (わからない)
学歴が関係ない時代に早くなるべきだ
◯さん (わからない)
卒業したので、興味がなくてです
回答結果へ戻る