デイリサーチ

『ある程度まではそう思う』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (ある程度まではそう思う)
♪金で買えないものきっとあるはずだよ でも 帰る物のほうがずっと多いと思う♪ と言う歌詞に大きく頷いてしまった。
s-gottyさん 男性 64歳 (ある程度まではそう思う)
幸せの定義は、何を指すのか明確でないので、質問の意味が正確にはわからないが、ほしいものが手に入ることを幸せと定義すれば、手に入ると思う。
けけまるさん 女性 46歳 (ある程度まではそう思う)
お金がないと、いじましい気持ちになって、幸福感が減る。 また、ちょっと高額な買い物で得る幸福感もあるだろう。
キャサリンさん 女性 42歳 (ある程度まではそう思う)
この国にいる限り、お金なくして生きてはいけない。「そうは思わない」を選んでみたいが、現実は違う。間違いなく。
りらっくま男さん 男性 42歳 (ある程度まではそう思う)
すべては買えないけどやはり大切なもの。現代の日本ではやはり頼りになりますね。ただお金だけがすべてではないと思いますが・・・
馬来西亜さん 男性 42歳 (ある程度まではそう思う)
「金で買えないものはあるが、それを手に入れるのにある程度の金は必要だ」
◯さん 男性 61歳 (ある程度まではそう思う)
ありすぎると人生が狂うかも、お金が無ければ老後の生活が不安、そこそこあれば満足。普通に生活できれば良い。
◯さん (ある程度まではそう思う)
お金の使い道が沢山想定できる事は良い事だ。
◯さん 女性 (ある程度まではそう思う)
うんうん
龍神さん 男性 65歳 (ある程度まではそう思う)
自分年金(貯え:お金)が不足すると老後に安心感(幸せ)がもてない。
回答結果へ戻る