デイリサーチ
『定着してほしくない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (定着してほしくない)
- 現在ある政党は期待できない(自分の利権のみしか考えていない)
- ◯さん (定着してほしくない)
- 興味なし
- ◯さん 男性 77歳 (定着してほしくない)
- 国民の考え方を2つに割切れるのか、いつも疑問だった。 党利党略で少数政党が誕生している向きもあるが、いずれにしても国民の意見が2種類しかないわけがない。 もっと多様な意見が反映される選挙制度にしなければいけないと思う。
- ◯さん 男性 57歳 (定着してほしくない)
- もろもろ多様化している中、いまさらそんな大正・昭和な話は無理でせう
- ◯さん (定着してほしくない)
- ◆そもそもこの質問、二大政党制への期待値を問うているのに、既存政党への賛否を一緒にすべきでない。■二大政党制の議論とはずれるかもしれないが◆一選挙区2名以上にすべき。後進や新人が育たない。◆1票の格差を埋めることは重要かもしれないが、実現すれば人口が少ない地域の発言力が弱まることも重視を。「1票の重さ」とは単純な数割ではない。
- ◯さん (定着してほしくない)
- 民主党には消えて無くなっていただきたい。55年体制でいい。 既存の政党に期待していない方々。既存の政党が今のようになっているのは、有権者に責任があることを忘れてはなりません。
- 外国とは違うさん 男性 57歳 (定着してほしくない)
- 日本に二大政党制は合わない。
- キティーさん 女性 45歳 (定着してほしくない)
- ずっと頼りにしたいと思う政治家がいない。期待はしたいが不安が残る人ばかり。
- ◯さん (定着してほしくない)
- まず、公明党がある限り無理。次にポピュリズムに左右される国民柄だから無理。最後に民主党ごとき稚拙な政党に投票するような政治後進国には、無理。
- ホリヒロさん 男性 51歳 (定着してほしくない)
- 二大政党制は嫌いです。 代議制ではなく、直接民主制を取るべきだし、 そうでなくとも、たくさんの政党が国会にいるべきです。