デイリサーチ

『この中にはない』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 49歳 (この中にはない)
民主党は現代の治安維持法と言われる人権擁護法案を提出しました。 これが本当に可決されると恐ろしいことになります。 簡単に言うと盗聴、投獄、逮捕、プライバシーの暴露 が合法化されます。 マスコミが取り上げていないのはマスコミに関しては除外しているからです。 対策は自分たちの居住している場所の議員や事務所に抗議や反対の意思を示す 電話やFAXを送ることです。
◯さん (この中にはない)
小さな国はアメリカの真似をする必要はない 別の方法を見つけるべき
猫さん 女性 47歳 (この中にはない)
愚問
◯さん (この中にはない)
大統領でも総理大臣でも首相でもいいけど、とにかく国のトップを国民投票で決めるようにして欲しいと思う。
◯さん (この中にはない)
2大政党にならざるをえないのかなー
◯さん (この中にはない)
よくわかりません。
◯さん 男性 45歳 (この中にはない)
現状ではどの政治家も信頼できないって感じちゃいます。定着する・しないの問題ではなく、論点がまったくもってズレているんじゃないでしょうか??
◯さん (この中にはない)
2大政党以外の可能性がなくなるのは問題。
73さん (この中にはない)
国民の意思の結果が反映されれば政党の形態はこだわらない。 二大政党制は個別の政策の是非というより、右か左かの価値観の選択のようなものだ。まずは国民がそれがどういうことかを理解しないと二大政党制にはならない。 「既存の政党に期待していない」人が多いが、国民の政治への興味が高くなったここ数年、少なくとも日本の政治形態は試行錯誤を繰り返しながら変わってきた。 これは投票行動で政治を変えられることを証明した一つの実績で、なにもガッカリすることではない。 その結果が残念な結果だったとしても、次は良い方向に変わることを信じて前へ進めばいいのだ。 国民が投げやりにならないことが肝心。
◯さん 女性 (この中にはない)
政党だ派閥だって騒ぐ以前に、足の引っ張り合いなんてしている暇があるなら、ちゃんと国の運営をして欲しい。国民の税金吸い上げていて、やってる事って人の悪口言い合ってるだけじゃん!
回答結果へ戻る