デイリサーチ
『不振だという実感がない』 と答えた人 のコメント
- (T T)さん 女性 (不振だという実感がない)
- 不振といわれてもあまりピンとこないけど、不振ならばそのうち画期的な新商品がでて盛り返すでしょう<(_ _)>
- ◯さん 男性 68歳 (不振だという実感がない)
- i7,64bitのパソコン買ったよ。
- まみーさん (不振だという実感がない)
- 報道では不振と聞いてますが、それでも中小企業に勤めるうちの旦那よりははるかに高収入のようなので。
- ◯さん (不振だという実感がない)
- ないですねぇ。右肩上がりでないと・・・ってのはもはや・・・。まぁ個人的に三国物が欲しくないので頑張って欲しいとは思います。
- h.sさん (不振だという実感がない)
- 不振と言われても実感としてない。
- 夢さん 女性 (不振だという実感がない)
- 不振と言われていても、よくわからない。その業種の人を知らないから。
- ◯さん (不振だという実感がない)
- 日本製は車でも食べ物でもピカ一。TPP米国が日本参入を狙うのは、日本人は生真面目でいい物作りをするので、自分の国の工場にしたいだけ。支持率今まででサイテーな野田が余計な事しようとしてる→日本は工場になっちゃう。いや植民地? 「立ち直れると思う」の回答多いけどそれは売国奴野田豚がTPP参加しなかった場合の話でしかない。あんなのやったら折角の日本のシッカリした医療保険制度も、日本の経済事情すら危機
- ◯さん (不振だという実感がない)
- ボーナスいっぱい出るみたいだしね。
- ◯さん (不振だという実感がない)
- まだ粘りづよい日本人は存在してると思う。あきらめない世代に期待している。ゆとり世代になったときの世の中に不安を感じている。
- ◯さん (不振だという実感がない)
- 今までが売れ過ぎだったのでは?これが正常なのでは?