デイリサーチ

『解禁すべきではないと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 37歳 (解禁すべきではないと思う)
本人確認が難しい。遠隔から操作して、一度に多量の不正も可能。 直接投票所へ行けない人のための、きめ細かな対応を、別のやり方で実施できないか。選挙管理委員が自宅へ取りに行くなど・・・これも選挙管理委員による不正を監視する必要があるが、一度に多量の操作は行えない。
ネトウヨ UZAさん (解禁すべきではないと思う)
候補者がウトい(net)奴ばっかだろ!
◯さん (解禁すべきではないと思う)
自由がよい
◯さん (解禁すべきではないと思う)
不正アクセスがあるといけないので・・・
◯さん 女性 49歳 (解禁すべきではないと思う)
最高に簡単で便利な機能ですが、100%の信用ができないもの。虚偽がたくさん。
◯さん (解禁すべきではないと思う)
ネットで活動されて有権者はなんのメリットがあるのでしょうか?ただでさえ発言に責任をもてない政治家がネットで活動したら責任を持つどころか無責任やりたい放題になります。
tomottiさん (解禁すべきではないと思う)
投票率はアップするが、なんでもかんでもネットで・・という社会になってほしくないです。
◯さん (解禁すべきではないと思う)
候補者はネットで受けが良い発言や政策に流れそう。有権者は好きでない候補者の揚げ足取りしたり、炎上させたり…
◯さん 38歳 (解禁すべきではないと思う)
不正だらけになると思う。ネットは信用できない。
NKさん 男性 66歳 (解禁すべきではないと思う)
混乱するのみ!
回答結果へ戻る