デイリサーチ
『他人を喜ばせるため』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (他人を喜ばせるため)
- 自分はひとり 他人は大勢。 他人のためにがんばるほうが選択枝が多い
- ◯さん (他人を喜ばせるため)
- 人へのサプライズを考えるとすごくワクワクします。
- ◯さん 女性 (他人を喜ばせるため)
- 基本は自分中心としても、やっぱり人に喜んで貰えた方が。
- ◯さん (他人を喜ばせるため)
- 他人が絡む案件はより責任感じると言うか、力を発揮出来るよね。
- ◯さん 男性 51歳 (他人を喜ばせるため)
- いい年になり、今まで多くの人に助けてもらった分、後輩の一助にと思うようになった。
- りらっくま男さん 男性 42歳 (他人を喜ばせるため)
- 昔は自分の満足のためでしたが、ある時世の中の問題を解決する仕事をさせていただけて沢山の人に喜んでもらえた事がブレイクのキッカケでした。私の収入はこれで30倍以上になりました。
- ◯さん 女性 46歳 (他人を喜ばせるため)
- そんなに大仰に「他人のため」っていうか・・・旦那も他人でしょ?自分の為だけでは食事の支度する気おきないから、こっち。
- ◯さん (他人を喜ばせるため)
- 受けるより与えるほうが幸福、と昔の人も言いました。
- ◯さん (他人を喜ばせるため)
- 自己満足ってモチベーションになる? 仕事だとすれば、自己満足で終わる人は伸びない人。
- ◯さん (他人を喜ばせるため)
- 人が喜ぶ顔を見るのが好き!