デイリサーチ

『臨月に近い妊婦』 と答えた人 のコメント

のさん (臨月に近い妊婦)
難しいですが、妊婦さん自信と、お腹の赤ちゃんの、お二人にゆずるということで・・・
◯さん (臨月に近い妊婦)
一番デリケートな時期ですし、何よりも日本の未来がかかっている大事な方です。
◯さん 女性 32歳 (臨月に近い妊婦)
時と場合によりますが、
◯さん (臨月に近い妊婦)
体の不自由な人も足腰がしっかりしていれば、臨月の妊婦を優先すると思う。
◯さん (臨月に近い妊婦)
体が不自由な人でも、譲るほどではない人もいるし、最近の高齢の方も元気な方も多いし。。。臨月に近い妊婦って慣れないことだし、お腹の中に新しい命もあるわけだし、バスで万が一事故でもあった時、座っていれば両手でお腹を守れるから。。。 んーーー範囲が広すぎて答えをみつけにくい
◯さん (臨月に近い妊婦)
この質問、どんな意味があるのか分かりませんが…自分が妊婦だった時に、あまり譲ってもらった覚えがないので…
◯さん (臨月に近い妊婦)
「体の不自由な人」と言っても座ったり、立ち上がるのもこれまた苦労するという人もいるんですね〜。だから席を譲られないように座席の前には立たないようにしてました。私の母親ですが。高齢者の場合は断られて気まずい雰囲気のケースをよく見ますね
◯さん 男性 77歳 (臨月に近い妊婦)
体の不自由な人と言うのは、この場合抽象的で範囲が広すぎます。程度によっては、臨月に近い人の方を優先すべきではないでしょうか?体が不自由って言っても足腰がちゃんとしてれば、自分だって、臨月の方に譲りますよ。
◯さん (臨月に近い妊婦)
その時の状況による。体の不自由な人というのは、けが人のこと?
◯さん (臨月に近い妊婦)
究極の選択に直面しませんように…
回答結果へ戻る