デイリサーチ
『臨月に近い妊婦』 と答えた人 のコメント
- 船頭時雨さん (臨月に近い妊婦)
- 経験あるけど大変です。私も十分高齢者ですが、譲ります。
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 東京で地下鉄やJRに乗ると、だれにも譲れない人が多いこと多いこと。譲られる方が断ろうと、断る断らないの判断を弱者にゆだねることが大事。譲られる方が『ありがとう』と言わないから?ありがとうって言ってほしくて席を譲るわけではないわけですよね。四の五の言わないで、譲れる道徳心をもてる日本人でいたいものです。
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 何かで倒れて流産なさったら・・・・譲らなかった自分は生涯、罪悪感にかられるだろうから。
- qさん (臨月に近い妊婦)
- 子供が大事
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- そうそう、、痔の人もいるしな。。。
- かえる。さん (臨月に近い妊婦)
- 元気な人は席を必要としている人にはどんなときでも絶対に譲るべきだと思うけど、譲られる側の人は譲られて当然だとは思うべきではないと思う。一応弱者ではあるけどわが者顔で座ってる人が多い。なさけない。
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 臨月に近いなら乗らないだろう
- よよさん (臨月に近い妊婦)
- 臨月に近い妊婦を譲る。二人の命だから。
- ◯さん 男性 75歳 (臨月に近い妊婦)
- 質問が愚問、ケースバイケースだがやはりこれかな??
- ◯さん 男性 48歳 (臨月に近い妊婦)
- 高齢だからと言って丈夫な人もいる、臨月の判断が付かない人もいる、体が不自由なのはどこなのか?この質問は、判断に迷う。