デイリサーチ

『臨月に近い妊婦』 と答えた人 のコメント

◯さん (臨月に近い妊婦)
臨月の妊婦の方が、母体と胎児で二人分です。あと、昨今の高齢者は元気がありますので筋トレ代わりに立っている方が良いです。
◯さん (臨月に近い妊婦)
子供を生んでくれる人は大事にしなくてはいけません。
◯さん (臨月に近い妊婦)
それぞれ程度が有りますが
===さん (臨月に近い妊婦)
高齢者と思われる人に席を譲ろうとしたときに、「年寄り扱いするなと」言われたことがあり、高齢者には席を譲ることが怖くなってしまった。未来がある子供の方が譲る価値があると思う。
あららさん 男性 56歳 (臨月に近い妊婦)
そもそも座らないし、選んで譲るわけでもないから譲られるほうで考えたらいいのではないでしょうか。
くちなしのはなさん 女性 (臨月に近い妊婦)
自分の経験から
◯さん (臨月に近い妊婦)
足が悪いからと言って座る方が楽とは限らないし高齢者でも元気な方は多い。やはり二人分の命ということを考えたら妊婦さんですね。実際私は足も腰も悪いけど妊婦さんには席を譲ります。
◯さん (臨月に近い妊婦)
基本的に譲るのが苦手なので座らない。
etwaさん 女性 74歳 (臨月に近い妊婦)
上記の三者から一つを選ばせるのは酷。
匿名さん (臨月に近い妊婦)
高齢者は元気な人も多い。体の不自由な人も不自由でない人と同じように生きている。出産というのは命がけの仕事なのです。
回答結果へ戻る