デイリサーチ
『臨月に近い妊婦』 と答えた人 のコメント
- ソランさん 男性 49歳 (臨月に近い妊婦)
- 「高齢者」の余命は短いし、最近は、「助けてもらうのが当然」という考えからか、周りをよく見ずに道の真ん中をモタモタ歩いていたりして、「自分で出来る事を自分でやろうとしない」身勝手な高齢者が目に余る。それに対して、生まれたら、80年近くの余命がある赤ちゃんをお腹の中にいる妊婦の方を大事にしたいですね。もし、流産したら、ご本人のショックは、相当大きいと思われるので。
- BBAさん 女性 37歳 (臨月に近い妊婦)
- 一見若くて健康そうに見える人にだって、腰、首、脚を傷めてる場合や、表には見えない障害を抱えてるケースもある事を忘れてはいけない。
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 優先順位をつけるのは難しい。自分の前に3人立つシチュエーションはあまりない。まずは自分の前の人に譲る。そうすると、心ある周りの人が別の人に譲っていって、どの人も座れるはず。
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- やっぱり、子供は国の宝。年寄りが大事にされた時代は人口の1%に満たなかったから。今じゃ4割以上を占める二酸化炭素しか生産しない人々
- ◯さん 女性 35歳 (臨月に近い妊婦)
- 妊婦のとき譲ってくれたのは美人ばかり。顔のきれいな人は心もキレイな人が多いのかしら・・・
- ◯さん 男性 (臨月に近い妊婦)
- もうちょっとましな質問ないの?
- ◯さん 女性 (臨月に近い妊婦)
- 私が妊娠中、なかなか変わってくれる人がいなくて、本当に辛かったので。
- ◯さん 女性 46歳 (臨月に近い妊婦)
- 弱者の人や困ってる人には譲るべきだけど、見た目では分からないから難しい。 妊婦さんでも健康妊婦の人もいれば、切迫流産の危険がある人もいるからね。
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 年寄りは意外と強いww
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 難しい問題だ。