デイリサーチ

『臨月に近い妊婦』 と答えた人 のコメント

◯さん (臨月に近い妊婦)
?
◯さん (臨月に近い妊婦)
無理して乗ってくる必要はないけど、腹の中の子供のために喜んで。
こにかつさん 男性 70歳 (臨月に近い妊婦)
私も高齢者の部類に入ってしまったけれど、まだまだ元気です。臨月近い妊婦さんのしんどさはわからないけど、想像するにかなりのものと思います。体の不自由な方はその程度によります。
◯さん (臨月に近い妊婦)
譲るような人に最近当たらない。時間帯によるのだろうけど。だいたいすいている。臨月の人は乗ってこない。
◯さん 男性 68歳 (臨月に近い妊婦)
少子高齢化社会。 日本国家の30年後の為に 資源の無い日本の為に 子供は大切に 転んだら大変です、医療費も枯渇している日本経済だから。企業も国家も保護しないと 大変なことになる。自分を含めて高齢者は自然体で 席が空いていれば座ればよろしい。身体の不自由な人は妊婦さんと同系列、程度にもよるから。優先席を作らなくともそんな雰囲気を車内に作るのが先かな。
◯さん (臨月に近い妊婦)
この国を支えてきた高齢者も大切だけど、これからの日本を支えていく子供も大切です。
みさん 女性 67歳 (臨月に近い妊婦)
妊婦さんは優先です
◯さん 女性 (臨月に近い妊婦)
まあ、強いて言うなら。
◯さん (臨月に近い妊婦)
生活圏内に電車というものがないので良く分からないけれど、たぶんそうかなと思う。
◯さん 男性 53歳 (臨月に近い妊婦)
最もっていう設定がおかしくない??この人たち全部でしょうが。杖をついたおじいちゃんか、おなかを支えている妊婦さんか、目が不自由で乗ってきた方かって選べないでしょ。しいて言えば最も危険そうな妊婦さんかな...
回答結果へ戻る