デイリサーチ

『臨月に近い妊婦』 と答えた人 のコメント

◯さん (臨月に近い妊婦)
急停車した時の状態を考えて一応臨月の人にしましたが、その人の状態によります。誰にも譲らないなんて考えられません。自分さえよければいいのですか?
はりがねさん 女性 59歳 (臨月に近い妊婦)
やはり妊婦だと思います。2人分身体が重く、荷物などあると大変です。そもそも体の不自由な人と乗り物に乗れない位の高齢者は電車やバスに乗らないと思います。
◯さん (臨月に近い妊婦)
特に初めての妊娠の人は様子がわからないので不安があると思う。
◯さん 女性 (臨月に近い妊婦)
全部当てはまると思うけど。
◯さん 男性 70歳 (臨月に近い妊婦)
昔腕の骨折をしたとき、腕を吊っているにも拘らず席を譲ってもらったことはなかった。最近でも高齢者として譲られたことはない。一目見てつらそうな人には積極的に声をかけるようにしている。
◯さん (臨月に近い妊婦)
順番はないけど
◯さん 女性 50歳 (臨月に近い妊婦)
高齢者の中には、「年寄り扱いしないで!」と怒る方がいる一方、「席を譲れ!」と自ら催促する方もいて、大変難しい…!!臨月の妊婦は、全員明らかにお辛いので、こちらで。
◯さん (臨月に近い妊婦)
身体重いでしょうから
まっくろくろすけさん 女性 41歳 (臨月に近い妊婦)
上の3項目は、人として当然の事でしょ!順位をつけるのは不自然だと思いますが・・。
◯さん (臨月に近い妊婦)
難しい質問ですね。極力譲るようにしてはいますが、体の不自由な人も座りたいかも知れませんし、妊婦さんも高齢者も座りたくないかも知れないし、かく言う私も外見からは分からない腰痛持ちですし・・・・。
回答結果へ戻る