デイリサーチ

『体の不自由な人』 と答えた人 のコメント

◯さん (体の不自由な人)
元気な老人より、40度の熱があったときの自分…
◯さん 女性 59歳 (体の不自由な人)
あえて優先順位をつけるなら、です。が、年齢性別などに関わらず、見るからに辛そうな体調不良な人には、まず第一優先でしょう
◯さん (体の不自由な人)
逆に譲りたくないのは、幼児連れ。親子ともに、いかにも「譲れ」といった態度で前に立つので腹が立つ。
◯さん (体の不自由な人)
高齢の方・妊婦さん・体の不自由な方乳児を連れている方達への専用車両があってもいいのに。 一車両埋まるほど居ないのかな・・・
◯さん (体の不自由な人)
元気な高齢者もいるし、妊婦とデブを間違えることがあるし・・・
◯さん (体の不自由な人)
その時目の前にいる必要そうな人 じゃないでしょうか
◯さん (体の不自由な人)
赤ちゃんを抱いた女性も優先して譲るべきだと思います。
◯さん (体の不自由な人)
三人同時に前に来たとしたら…電車が揺れる中バランスを取りづらい「体の不自由な人」に席を譲ると思います。たとえば松葉杖の方とか。
◯さん (体の不自由な人)
やっぱり体の不自由な人は立ってるのはつらいはずなので、 優先ですかね。 人間が長生き出来るようになったし、高齢者の人が電車でよく見かける。今後少子高齢化だしたくさんいて譲りきれないと思う
◯さん (体の不自由な人)
みなさん譲るべきだと思いますけど,やはり体の不自由な方が一番優先かなと思います…
回答結果へ戻る