デイリサーチ
『体の不自由な人』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (体の不自由な人)
- ?
- ◯さん (体の不自由な人)
- 私は「体の不自由な人」だが、40年以上生きてきて、譲られたことは1度しかない。子連れの女性に席を取られ、それを見ていた老人の集団に「ひどいわ〜」と言われながら立っていたこともある。アンケート回答と世の中の情勢が違いすぎて、このアンケート結果に猛烈な違和感を覚える。
- ◯さん 男性 (体の不自由な人)
- 妊娠してる女性とかもですね。
- ◯さん 男性 50歳 (体の不自由な人)
- 複数選択できないのがおかしいと思います。必要としているひとすべてに平等に譲りたいです。(理想的には)
- ◯さん (体の不自由な人)
- でしょうな。
- もう携帯の車掌注意を変えろさん 男性 56歳 (体の不自由な人)
- 高齢者は我慢できる人がいるが、身障者は立っているのは絶対につらいはず。スマモの若者よ、車内での使用をやめなさい。自転車や歩行中ももちろん、車は持ってのほか!
- 玲央那さん 女性 (体の不自由な人)
- 高齢者は、「年寄り扱いするな!」と怒られることがあるから難しい…。
- ぶーさん (体の不自由な人)
- 高齢者は意識的に筋肉を一番鍛えないといけない年齢なので甘やかしてはダメです。それに全年齢的に見て、一番はつらつなのが高齢者ですからねー。
- まさなおさん (体の不自由な人)
- 週末に登山姿の高齢者には絶対に席は譲らない。 山登りするだけの体力があるなら、準備運動も兼ねて立つべきだし 帰路は、座らなくてはならないほど疲れるようなスケジュールを組む己を恥じるべきだと思うので あえて席は譲らない。
- ◯さん (体の不自由な人)
- 高齢者に譲ろうとしてムッとされたことある。「そんなに年寄りじゃないわよ!」的な。難しい。。。