デイリサーチ

『体の不自由な人』 と答えた人 のコメント

ももさん 女性 28歳 (体の不自由な人)
高齢者は本当に元気な人は立ってた方がいい。 私が妊婦の時別に座らなくても平気だった。 身体の不自由な人でしょ!
与太郎さん 男性 57歳 (体の不自由な人)
白い杖の人に。
◯さん (体の不自由な人)
あえて言えば、かな。体が不自由なわけだから、ハンディキャップが必要でしょう。
◯さん (体の不自由な人)
私だったら
◯さん 女性 47歳 (体の不自由な人)
譲らないとね!
◯さん 女性 45歳 (体の不自由な人)
席を譲って 座ってくれるとこちらも嬉しい。
bun3さん 女性 56歳 (体の不自由な人)
相手にも都合が有ると思うんです、ひと駅で降りるのに席を譲っても座る立つが苦痛な人もいますよね。だから座りたいか確認してから席を譲るか、荷物を持ってあげています。
ぷりんちゃんさん (体の不自由な人)
立ってるのが辛い程腰が痛い事があるけど見た目が若いので無理してでも譲る。その後家で寝込むかも...
◯さん (体の不自由な人)
不自由な人かな
◯さん (体の不自由な人)
逆に本当に体調が悪く電車1本見送って座って来た時に、前に上記の方々が立たれた場合に思う事⇒(本年)『何で優先席の前に立ってくれないのよ?こっちは体調悪くて替われないから、通常席にようやく座ってるのに...』
回答結果へ戻る