デイリサーチ

『体の不自由な人』 と答えた人 のコメント

ぎんざさん 男性 48歳 (体の不自由な人)
一番目に優先するのは、体の不自由な人だと思いますが、中には「座ると立ち上がれない」というの方もいます。ですから、順番をつけられることではなく、「そのときに座席が必要な人」に譲るべき。
◯さん (体の不自由な人)
あたりまえ
◯さん (体の不自由な人)
どこが不自由かによるが。
nancyさん 女性 47歳 (体の不自由な人)
自分も足が悪いので、混雑しているときは「つらいなぁ」と思うことがある。
◯さん (体の不自由な人)
まったく同感 >高齢者全員に譲る必要は無いけれど、立っていられない老人は多い。妊婦は臨月よりもつわりの出る時期のほうが辛いことが多い。体が不自由に見えない不自由者も多い。 設問と選択肢を作った人は不勉強すぎる。
◯さん (体の不自由な人)
自分は脳みそが不自由ですが政治家のフリーパスはやめるべき
◯さん (体の不自由な人)
?
◯さん (体の不自由な人)
高齢者も妊婦も、時間を選んで乗ってほしい。 若くったって、仕事帰りはつらいのです。
◯さん (体の不自由な人)
高齢者でも妊婦さんでも体力があって平気な人もいるでしょ。身体が不自由な人でも、元気な人もいるから本当はわからない。その時近くにいる人に譲ります。
◯さん (体の不自由な人)
思いやり
回答結果へ戻る