デイリサーチ
『サービス過剰である』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 31歳 (サービス過剰である)
- 店のサービス云々よりも、客のレベルが低すぎる。最低限の常識を持っていない人が大半。年代を問わず多いが、年配の常識のなさが顕著。
- ◯さん 男性 57歳 (サービス過剰である)
- そこまでやらなくとも・・・・と思うことがある。
- スシボーイさん 男性 (サービス過剰である)
- 日本のサービス業はもっとビジネスであるという意識を持たないといけない、サービスは決して滅私奉公ではない
- junさん (サービス過剰である)
- 返品前提で購入する人が多い。返品は店側の好意であり拒否の出来る事をわかってもらいたい。買い物に責任を持ってもらいたいです。試着したジーンズを下に下げた形で試着室に置きっぱなしの人がいる。ゆかたも靴で踏んだあと・・・。男女とも年配の方の自己中が多いです。
- ◯さん 男性 67歳 (サービス過剰である)
- ・・・?
- がんばるおやじさん (サービス過剰である)
- 一部ブランドの内外価格差が、激しい。
- ◯さん 男性 65歳 (サービス過剰である)
- サービスの定義次第だと思います。マニュアル通りの受け応えと応用の効かない対応を除いて、日本のサービスは不要なことまでやっている。
- ◯さん (サービス過剰である)
- 過剰に思うのは、ほっといて欲しいとき。選んでいるのに。
- ◯さん (サービス過剰である)
- してる方からすると、過剰すぎる。だから求められる質が上がるんだとおもう。
- ◯さん (サービス過剰である)
- お客の欲求に対して、日本企業の過剰サービスは底も天井も見えませんね・・・