デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 47歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 品目、料金体系を上手に算定できる賢いヒトが政府にいるかどうかですね。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 税金をあげるなら、給料も上げて!!
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 軽減するより、消費税をあげないでくれ
- ◯さん 女性 35歳 (食料品, その他)
- 女性用の生理用品は軽減税率どころか無税でいいでしょ。男は一切払わないのに不公平すぎる。
- yawataさん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 毎日の生活に必要な物は適用すべきでしょう。
- ◯さん (食料品, 軽減税率は適用すべきでない)
- 全体的な税収を考えたら軽減税率は不要だと思う。それより高級品や高額品に贅沢税をかけるべきだと思う。貧乏人には関係ないものにもっと税金を掛けて税収アップを狙うべきじゃないかな。
- 匿名クンさん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 経済成長が達成されず、消費税は先送り、が現実
- ◯さん 女性 63歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 医療費には税金かかっていないのでは?
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 軽減税率もいいけど、政治家や官僚が予算(税金)を食い物にしている事を正さないと。
- ◯さん 男性 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- この二つはどんな家庭で欠かせないし一定の需要があるので。新聞書籍は人によって大きな差があるので軽減にならない人も多いのでは。医療費はどうかなぁ、、、別で考えるべき問題かと。