デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 50歳 (食料品)
- 日々の糧ですから・・・。
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 書籍は、国民の知識の元ですよ〜!!
- Coimbraさん 男性 65歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 全部になっちゃう?
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 絶対にしてほしい。
- BACCHUSさん 男性 40歳 (食料品, 新聞, 書籍)
- ヨーロッパでは、これらの税率がゼロ、もしくはかなり低く設定されてます。医療費は、安易な受診を防ぐのと健康促進のために、適用しない方が良いと思います。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活に関係する身近なものは税率を下げる事が必要である。 貧富の差が大きくなりすぎているので、逆に資産を持っている富裕層からはドンドン増税すべきである。
- くりくりさん 女性 (食料品, 医療費)
- 食料は欠かせないものだから、困るよねえ。
- カズさん 男性 73歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 低所得者、年金生活者はたいへんになるな〜
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 衣食住に関する全ての物
- ◯さん 女性 40歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 最低、食料品全般にすれば仕訳しなくてもいいのでは??? なぜ公明党の申入を断る!自民党よ!選挙のための増税か!!