デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 本当は全てだが、最低限必要なものはやって欲しいから。
- 山鯨さん 男性 65歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活基本的必需品
- ◯さん (食料品)
- これだけでも
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- すべてに適応してほしい
- ◯さん (食料品, 医療費)
- 最低食料品だけでも
- ◯さん (食料品)
- 全ての人に必要なものだから
- ◯さん 女性 59歳 (食料品)
- 当然でしょう、この国は可笑しい
- アスカさん 男性 77歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 軽減税率は、ヨーロッパの実例を聴くと、国によってまちまちで、知れば知るほど、実施に当たっては、難しそうだ。
- れんさん (食料品, 書籍)
- 食べ物と本は、税金を安くしてもらいたいですね。もっとも、外食で一人、五千円以上もするようなら、以前のように課税してもいいとは思いますが。日常のもの、文化的なものに関しては面倒でも、考えてもらいたい。
- ◯さん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- この3つは当然。Y新聞の要求は「ご都合主義」そのもの。