デイリサーチ

『食料品』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品)
?
◯さん (食料品, 医療費)
税金にうんざり。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
所得によって税率を変えてほしい!高所得者と低所得者が食糧費や医療費等々に同じ税金を払うのはちょっと…と思う!!
遊星仮面さん (食料品)
販売会社が消費税文かぶってくれるといいんだけど・・・ 100円ショップは,外税だけど,108円とか110円とかなるのかな?
◯さん (食料品, 医療費)
軽減よりも、家計の中でどうしても減らせないものは据え置き、次の段階のものの税率を上げるってのはダメかな? 上がるのは仕方ないと思っているから。その代わり消費を抑えるけど。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
これ以上消費税が上がったらもう生活できません!!! 軽減税率は8%段階で導入すべき!!!
ミッキーさん 男性 61歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
でも、そもそもは消費税はなくすべきです。所得税の応分負担と黒字企業に適正な法人税を支払わせればできるはずです
granflechaさん 男性 76歳 (食料品)
医療費は非課税継続。その他居住用家賃、教育費など非課税品目は継続し、税率は生鮮食料品は5%に据え置き、その他は10%にする。加工食品(例えば刺身)は課税対象とする。
◯さん 女性 35歳 (食料品)
かな
◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
やっぱりみんな同じ考えですね。
回答結果へ戻る