デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 28歳 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 新聞協会とやらが「自分たちには適用しろ」と露骨な圧力をかけている。恥知らず・愚劣・卑怯の極み。まともな「報道」すらできていない、日本を貶める反日メディアは日本から消え失せろ。
- ◯さん (食料品)
- かな?
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活する基本の物と、贅沢品は差があって当然。医療費はジェネリックなんかは安くて良いんじゃない?
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 必要
- ◯さん (食料品, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 特に食品
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生きていくのに必要なものについては
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 一律の前提の消費税なのだろうが、根本が一律でない以上優遇処置は必須だ。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 生活必需品は軽減すべき。華美な服は増税してもいいけど、下着や靴下、一定の金額以下のものはとかはやめて欲しい。
- ◯さん (食料品)
- かな
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 他国のように、税金が高くても保障がしっかりしていればいいのかも。年金だってくるか分からないのに、税金ばかり高くなっては老後の楽しみがない。