デイリサーチ

『食料品』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
増税増税といってますが、上げればよいとうわけではないかと。きちんと公平な対応策も検討して欲しいです。 これから生活していけるのでしょうか?心配です。
みんみんさん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品ですから。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
その他に関しては、教育に関わるものすべて。(学費だけにとどまらず筆記用具やノートなどの文房具を含む)自民党が今までやってきたツケが今に至る。いい加減、高所得者ばかり優遇する政治にはうんざりだ。
◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
何のために上げるのか?
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品は軽減し、贅沢品は増税するのが良いと思います。
やっちゃんさん 女性 54歳 (食料品, 医療費)
最低生活を補償すべき
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
そりゃそーでしょ!
◯さん 女性 35歳 (食料品, 医療費)
命にかかわる食料品と医療費は消費を抑えるべきではないと思うので。
◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
消費税の引き上げよりも、キッチリ税金を取ることを考えた方がいいと思う。インターネットでの取引で、外国での収益を装って税金逃れをしている人もいるでしょ?取れるところから税金を取るのでは政府として能がない。
ご隠居さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
医・食・住に関しては軽減すべき
回答結果へ戻る