デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ジミー大西さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 本当は全部そうして欲しいのに!
- ニックさん 男性 42歳 (食料品, 医療費)
- 食料品だけでも除外すべき。
- 99999さん (食料品, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 健康保険を使用する通常の医療費は消費税及び地方消費税は非課税です。
- ◯さん (食料品, 医療費)
- 電気、ガス、水道、も軽減してほしです。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 弱いものいじめは困ります
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- デフレ脱却といわれる中,給料だってそれに合わせてすぐ高くなるわけでもないのに価格が上がって消費税とかって,国民に痛みを共用する前にもっと他にすることがあると思うの!。
- ことのはさん (食料品)
- 基本的に例外は認めない方が良い。但しお米は別。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 公共料金において、電気、ガス、水道、NHKですか。 新聞、書箱は、するべきではない。
- ゴリ押し彩芽さん (食料品)
- いっそ食料品は非課税にすれば良い
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 反対に、500万を超える車とか、5000万を超える住宅とか、10万を超えるブランドバッグとかの贅沢品の税率はもっと上げてもいいんじゃない?