デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 増税と平行して、税金に群がるシロアリ退治をしっかりやれと言いたい。本当に酷いんだから。
- ◯さん 女性 60歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- どうしても必要なものはすべきです。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- アンケートとは違うが、未だにマナーが悪いタバコを吸う人間が多いーたばこ税をもっと上げたほうが他の人に迷惑をかけなくなるからいいと思う。
- ノンタンさん 女性 71歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 食糧、医療費、公共料金は絶対消費税をつけるべきではない。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- この期に及んで50兆円もアメリカ国債を買う力がありながら、国民に増税を押し付けるとはね、、、
- ペネさん 女性 39歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活必需品と公共料金、医療費は貧富に関わらず誰でも必要なので下げるべき。
- kibakamonさん 男性 65歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 難しい問題だと思いますが、生活弱者に優しい税制であります様に 大臣の方よくよく検討していただきますよう。
- 佐倉のTOMOチャンさん 男性 52歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- でもあんまりやると税収が伸び悩み、すぐ税率を引き上げかねない。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 新聞は軽減税率適用しないと、新聞配達などをする下請けが潰れるのでは?
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生きていく上での必要限度大切なもの