デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (食料品)
- 日々の食料。
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 医療費も思ったが、逆に負担を一律3割で良いと思う。ちょっとした病気でも医者にかからない様に・・・
- ◯さん (食料品)
- 自給率を上げるために国内生産品及びお米に消費税なしを提案します!
- ◯さん (食料品)
- 食料品
- amazyakuさん 男性 69歳 (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 軽減税率は実施するのは当然です。欧州などは付加価値税は、日本より高くなっていますが、トータルで見ると日本の消費税はそういった面でみると、5%でも高い面がある。
- ◯さん (食料品)
- 日常生活のベースとなる食料でしょう!
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 食料品はその中でもまた選別が必要かも・・・ お酒などのアルコール嗜好品は対象外でもいい。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- なんなら、煙草にその分上乗せすればいいのに…
- べあさん 男性 (食料品, 軽減税率は適用すべきでない)
- 軽減しないほうがいい
- ◯さん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 電気などの公共料金は一定使用量までかな