デイリサーチ

『食料品』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
食料品は必須! 軽減税率の適用を!
ピロリンコさん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
やはり毎日必要なものは、避けてもらいたいです。
ナデシコさん 男性 70歳 (食料品, 医療費)
高齢者には是が高くては困ります。
◯さん 女性 49歳 (食料品)
生きるための最低の食糧品。牛乳は良くてコーヒー牛乳は当たらないなどアメリカではこまめに分けている。
◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
何でも修理費も無税にして欲しい。もったいないの気持ちで使う気になるだろうし。
馬来西亜さん 男性 42歳 (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
とはいえ、なんだか「格差」の根本的な問題を曖昧にされてしまっている印象は拭えず...
◯さん (食料品)
増税はきついけど、せめて食料品だけは
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品は税率を低くしてほしい。贅沢品や酒・たばこは高くなってもいいと思う。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
ごまかしは駄目です。消費税はアップしない。
◯さん 男性 45歳 (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
チャリティまで税金とるな!
回答結果へ戻る