デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活をするのにどうしても関わりが有るもの〜にチェックをいれましたが・・・
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 食料品でも嗜好品などは、課税かな。しかし、細分すると、軌道に乗るまでは、消費税以上に経費がかかるんですよねぇ。
- ◯さん 男性 57歳 (食料品, 医療費)
- うまくいってる北欧の例を参考にする気はないんですかねぇ。経済立て直しなんて公約でかっこいいこと言っちゃったから、事を急いでるんでしょう。遠くないうちに破綻しますよ。でまた民主党かな? 今までの悪しき玲は自民党の仕業なんだから・・・
- 草さん 男性 32歳 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 新聞が増税を推し進めたので、お望み通り新聞には50%の税金をかけてほしいものです。 新聞は取りませんが。
- たつおさん 男性 60歳 (食料品)
- 何でも軽減税率なら消費税の率自体がおかしい。 生活に一番密着したものだけで良いのでは。
- とくこさん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- そもそも税金に対して、不満だらけ!減税なんて見せかけにすぎないのですね。結局別の項目で我々の懐から税金取られているのです。また、税金の使い道が公務員のお給料に行き過ぎていることに、怒りを感じています。民間の我々のように辛い思いをしていれば、納得できますが・・・!!!民と官との格差がありすぎ!!!日本が民主主義だなんてうそ!!!
- ◯さん 女性 37歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- そもそも消費増税に大反対
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 教育費は?
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- です
- ◯さん (食料品)
- 電気ガス水道もしてほしい