デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- となりのおばさん。さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- ほんとに、そうしてほしいです。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生きていくために必要な物、最低限必要なものほど税金は安く。。。食料品は、日常的な食品といわゆる高級食材とに細かく分類して、適正な課税をしてほしい。
- のあさん 女性 34歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- すべてです。。。
- かけるりさん 女性 47歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- やはり生活がかかってますから。
- Mr.Shouhizeizeisekikonkonさん 男性 58歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 国民が全員納得する消費税の使い方はできるか?特定の層が消費税増税で潤うなんていうことはないか。生活スタイルは異なるが、北欧に学ぶべきことは多い。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- ?
- ◯さん 男性 35歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- ライフラインに係わるものには、正直手加減をして欲しく思う。それでも高級品もある食料品には適用が難しいかもしれない。
- ◯さん (食料品)
- 食料品は税率を下げるべき。
- とのさん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 普通に最低使うもの
- offcourseさん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- ☆