デイリサーチ

『食料品』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生きるための、最小限。
◯さん (食料品, 書籍)
食べ物は困る。
woodyさん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
EUなどと同じようにはいかないにしても、やはり日用品や健康面において必要な物にはあまりかけて欲しくないですね。 ただ、ポテトチップやソーダ等、肥満をもたらすものへの税も、いやです。たまにはジャンクも食べたくなるから。
◯さん (食料品, 医療費)
皆さんと同じです。
◯さん 男性 70歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
基本的な生活必需品は軽減税率を適用して欲しい。
tax freeさん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
予定は未定で決定に非ず..
…さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
!!!
◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活する上でどうしても必要なものだけ軽減しては?
◯さん (食料品)
医療費に消費税かかって無いけど選んでる人って増税して欲しいのか?wwwwwwwwwwww
◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
贅沢や資源の無駄使いはしないように、努力した方がいいと思うが、必要な生活必需品は得られるようにして欲しい。
回答結果へ戻る