デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 日常品は軽減税にするべき
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 欧米など先進国の付加価値税について、食料品など万人が共通で必要とするもの、人間として最低限必要となるものに対しては非課税です。一方、ぜいたく品には高い税率を適用します。そうでなければ、国民の最低限の生活さえ保障できかねる国家に成り下がってしまいます。
- さちさん 女性 28歳 (食料品)
- 生活するのが苦しい。。
- ◯さん (食料品, 医療費)
- 食料と医療は生きることそのもの。公共料金は節約努力が減少してしまうことが少し懸念。
- ◯さん (食料品, 医療費)
- 生活の基本部分は、UPしないで頂きたい。
- ◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 毎日消費するもの、病院関係は必須でしょ
- ◯さん (食料品)
- 食料品は、他との切り分けが難しい部分もあるが、軽減するべき。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 所得にかかわらず必要なもの
- ◯さん 女性 57歳 (食料品)
- 食事は誰でもするものだから、貧富の差があってはならない
- ◯さん (食料品)
- やっぱり