デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活に必要なものは消費税を掛けないで!
- うーたんさん 男性 44歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 最低限の生活必需品及び、福祉関係には、軽減税率を適用すべきだと思います。
- ◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 国民年金も満額では無い身なので ため息!
- ◯さん (食料品, その他)
- 電化製品(上限はつけるとして)
- ◯さん (食料品, 医療費)
- これが、必要最低限の生活に必要だから。水道光熱費は、節約したら、増税分ぐらいになると思う。
- machaさん (食料品)
- 食事は食べないで我慢するってわけにはいかないですから。
- ?さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 最低限の生活費にはかけて欲しくないです。
- Takkaさん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 最低限の生活に必要なものには課税すべきではないのでは?
- きららばぁばさん 女性 70歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- お金の苦労を知らない政治家さん達がしてることだけれど…
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 人間の生存を保障するものについて適用。憲法第7条の生存権の保証(健康で文化的な生活を送る権利を保障する)に通じる。憲法の精神を尊重して判断してほしい。