デイリサーチ
『食料品』 と答えた人 のコメント
- エヴァさん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 万人共通の必需品だから。電力業界には規制緩和ありでいいと思うよ。公平なチェック体制もセットで。医療費の場合、麻生さんの発言にもある通り、尊厳死を認めていいと思う。で、新聞はもう編集部の妄想劇場と化してるのでつぶれてよい。生活保護は不正受給者を洗い出したら1兆円は浮くんじゃないの?外国人に払う必要なし! 増税前には宗教法人への課税も厳しくしてくれ。信仰にどうして金が必要なんだよ。「納税すると言論の自由が奪われる」なんてふざけたところが何で選挙に出馬してんのよ。
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- ガソリンの二重課税は8%になる前に改善すべき。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- その他はトイレットペーパー等の生活必需品は適用すべき!!
- ゆっきーさん 女性 49歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活必需品は適用して欲しいです。
- ◯さん 女性 56歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活必需品には
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 外食はともかく、食料品から税金を取るなんて。。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 食糧、医療、公共料金でしょ。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活必需品は困る・・・でも税金の無駄な使い方をやめてからでないと納得できないが。
- ドラエモンさん 女性 57歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 生活上必要な衣料品にも適用すべき。低減よりも消費税ゼロにすべきです。そもそも消費税は不公平税制であるので、消費税そのものを撤廃すべき。 高額所得者は所得税45%に引き上げとなっているが、もっとあげても良い。 消費税増税を議論するなら 政党助成金撤廃にも手をつけるべきと思う。
- ◯さん (食料品, 医療費)
- 公共料金は税率は高い方がみんな無駄なエネルギーを使わなくなると思う。