デイリサーチ

『食料品』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品)
有効活用するならよし!
◯さん 男性 53歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品は低く抑えて
◯さん 男性 54歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
意味のない税をUPするより、酒税・たばこ税・遊技場税を倍にすべきである。特に軽油の暫定税率は撤廃すべき。
◯さん (食料品, 医療費)
線引きは難しいと思いますけど
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品以外は高くて良いと思う。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
一般消費材すべてに適用をキボンヌ
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
贅沢税を取れば良い。高級酒、ブランド品、タバコ、パワーはあるけど燃費の悪い車や超高級車、ゴルフ関連などなど、金持ちは高くても買うものは買うし、高い物ほど良い物と思っているので、いろいろ影響はなし
◯さん (食料品)
食品
mさん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
生死に関わるものは軽減税率でよいと思う。 というか、税金を安くしてやっている。というようなタイトルがよくない!引き下げない方に重増税率という名前をつけたらいい。
◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
ライフラインは
回答結果へ戻る