デイリサーチ

『食料品』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 31歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
そもそも経済を冷やす消費税導入した事自体がおかしい。 社会福祉用の財源とするにしても、 消費税から賄うのは非効率すぎる。
◯さん 女性 58歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
・・・
ゆきしゃんさん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
日本は物価が高すぎると思います
あいさん 女性 42歳 (食料品)
そもそも、消費税導入時にこの制度を作らなかったことがおかしい。
◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
特に電気!!高すぎ!
◯さん (食料品)
食料品
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
通信費も減税対象で。携帯・ネット代が高くなるのは困る。
◯さん (食料品)
食費があがるとたいへんです。
かえる。さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, 軽減税率は適用すべきでない)
本当は「適用すべきでない」と思っているけど、適用するなら、これらだと思う。生きていくうえで最低限必要なもの。
◯さん (食料品, 医療費)
この項目は小額年金生活者にも欠くことのできない出費だから
回答結果へ戻る