デイリサーチ

『食料品』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (食料品)
毎日のことですし
スーさんさん 49歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
当たり前のものを当たり前にやればいいと思うのですが
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
まずは安心して働ける社会が先でしょう。
◯さん (食料品, その他)
食料品は買わない訳にはいかないからね。
FDDさん (食料品)
まあ、するなら
龍さん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
 生きていくうえで絶対的に必要なものは当然軽減税率適用すべき。電気、水道、食料品、医療費等。
◯さん 男性 (食料品)
低所得者でも食事はしなければならない。
ちかじゃわさん 女性 39歳 (食料品, 医療費)
やっぱりこれでしょ。
◯さん (食料品, 医療費, その他)
医療費は非課税で。 病院がつぶれる〜(消耗品などに消費税がかかるのに収入=保険点数には消費税がつかない)
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
全部一律の税率にしなくてもいい
回答結果へ戻る