デイリサーチ

『医療費』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 53歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品に消費税はかけて欲しくない
◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
税金がいらない
vianneさん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
公共料金のほか、医療費・食料品は軽減されて当然ではないかと思う
◯さん 女性 31歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活の最低限のところで節約しようとすると人間が縮こまる気がする。お金持ちの人もそうでない人も、それぞれがそれなりに前向きに働いて納税して〜ができる社会になったら良いなぁ、と。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍)
新聞・書籍を選んでる方が少ないですが・・・個人的には、情報や文化をないがしろにすると国が廃れると思ってます。高税率の北欧西欧でも新聞、書籍、美術館の税率を低く設定している国は多い。「文化レベルが高い」というのはこういうこと所にも現れるものだと感心
◯さん 女性 36歳 (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
医療費に消費税増税は勘弁・・・ってか全部勘弁だけどしょうがないよね・・・
にっこりバーバさん 女性 61歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
困っている人はますます困る世の中になると思うと・・・不安です!
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
消費税の導入自体が間違っていると思う。洗脳だ。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
日常生活の必需品については軽減すべき。一律に考えるべきではない。
◯さん 男性 64歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
消費税そのものの増税が反対です
回答結果へ戻る