デイリサーチ

『医療費』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 38歳 (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
必要なもの
◯さん 女性 41歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
下がるものなら全てと言いたいところだけどね
くーにんさん 男性 53歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
やっぱり生きていくために必要な物(食料品・衣料品・医療費・公共料金など)は、収入に余裕の無い者には堪えますから。
虚弱体質さん 男性 35歳 (医療費)
弱者から取るのは、賛成できない。
◯さん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
衣食住は負担を軽くしてほしい。
◯さん 男性 47歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
この3つは必須でしょう。あと銀行の手数料も。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
日々絶対必要なものは適用すべき
◯さん 男性 64歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
具体的な線引きが難しいと思うけど。
◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
スーパー等で個別で税率が違うのは計算確認が大変そう……
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
新聞書籍はかならずしも全員が使用するものではないので適用外でもいい気がします。
回答結果へ戻る