デイリサーチ
『医療費』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 教育費は?
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- です
- ソランさん 男性 49歳 (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 食料品・新聞・書籍は、個人の選択次第で、安価な物を買えるが、医療費と公共料金は、一方的に決められた定額料金のため、自由に選べない。
- ◯さん 男性 56歳 (食料品, 医療費)
- 電気ガス水道は環境対応しつつ値下げを目指すべき 税率とは別の話
- ◯さん 女性 43歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 税金は払いたくないけどサービスは受けたいなんて、虫のいい考えだとは分かってます。はい。
- ?さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 増税反対
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活に必要な部分に税金をかけるのは反対です。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 書籍は図書館を活用し、新聞はいざとなったらネットを活用し…代案のきかないものは軽減してほしい。
- ◯さん 女性 49歳 (医療費)
- 薬局で購入する市販薬は消費税がプラスされているが 医療費は医者に払う分や健保対象の薬は現在も消費税は非課税です。 食料品は包装、運送、人件費すべての経費に消費税がかかってるからな。 いっそ、実在の外国の国のように外食は贅沢なので マックでも店内飲食は外食なので贅沢として高率、持ち帰りは 低率にすればいいのに。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- そもそも、増税すべきではない。