デイリサーチ

『医療費』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
財務官僚高笑い 今度は軽減税率の適用で天下り作りまくり
てるりんさん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
食品ってたって贅沢なものもあるよねー。
◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
ややこしいけど
◯さん (食料品, 医療費)
貧乏人はアワビ・キャビア・フォアグラ・松茸食べちゃダメ? 「贅沢だから軽減税率適用しません」なんて言わずに食品はすべて軽減税率適用にしてほしい。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
ガソリンは2重課税になっているので、軽減もしくは廃止すべきです。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
日常必要な物等は軽減して欲しい。逆に土地や不動産は上げればいいと思う。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
海外で暮らしたことがありましたが、食材は安かった。そのかわり、外食が大変でした。お酒を含め奢侈品は多少税を上げてもいいと思います。わたしもお酒好きだけど。
◯さん 男性 44歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品は減税してほしい。上げるなら酒や高級食品。 生活に必ずしも必要の無い物、娯楽・嗜好品に対して増税すべき。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
新聞は外しましょう。
うnこさん 39歳 (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
まあ実際一番適用されにくい物を選んだんだけどね。
回答結果へ戻る